HTMLでの色の指定方法
HTMLで色を指定するには二通りの方法があります。
色指定値(#rrggbb)方式と、色名で直接指定する方法があります。
参考までにカラーチャートを記載しておきます。
HTMLでの長さの指定方法
HTMLで長さを指定は3つの方法があります。
- ピクセル(px)
- パーセント(%)
- 割合指定(*)
HTMLの要素とタグ
HTMLタグは通常開始タグと終了タグで内容を挟む形で記述します。
例外的に
やなど「空要素」といって
開始タグのみで終了タグがないものもあります。
HTMLの要素はひとつのまとまりを構成するブロックレベル要素と
文字と同じレベルで扱われるインラインレベル要素に分けられます。
ブロックレベル要素(ひとつのまとまりを構成する要素)
ADDRESS, BLOCKQUOTE, CENTER, DIV, FORM, H1~H6, HR,NOFRAMES, OL, P, PRE, TABLE, UL
インラインレベル要素(文字と同じレベルで扱われる要素)
A, ACRONYM, B, BIG, BR, BUTTON, CITE, CODE, EM, FONT, I, IFRAME, IMG, INPUT, OBJECT, S, SELECT, SMALL, SPAN,STRONG, SUB, SUP, TEXTAREA, TT, U, VAR